金沢八景−東京湾アマモ場再生会議

Amamo Revival Collaboration in Kanazawa-Hakkei, Tokyo Bay Area (Please click for English)

English pages (tentatively operated)

ホーム
イベント一覧に戻る

horizontal rule
 
 
第5回横浜・海の森つくりフォーラム
(第8回東京湾シンポジウム・第3回海辺の自然再生に向けたパネル展)
 
※転載等につきましては注意事項をご参照ください。
 

アマモ場の復活による豊かな海辺の再生を

〜 2008年 第1回全国アマモサミット開催をめざして 〜

 
 みなさんは、海草の「アマモ」をご存じでしょうか?日本全国の沿岸には、かつて、アマモが茂り、小さな魚たちをはぐくむゆりかごとなっていました。私たちは、市民・企業・学校・行政などが協働して、横浜市内に唯一残されている自然海岸の野島海岸、その近くにある人工砂浜の海の公園、またベイサイドマリーナなどで、すでに5年以上にわたって、アマモの種をまき、苗を移植することによる海辺の再生に取り組んできました。さいわいに、少しずつその成果も見えてきており、一時期はほとんど全滅したアマモ場も復活してきて、30年ぶりにアオリイカが産卵したり、カレイの稚魚が大量に湧いたりしています。
  今回、私たちは、今までの私たちの活動の成果を発表し、また、全国の関連する分野からのパネル展示を発表していただくことによって、海辺の自然再生の現状を概観する機会をもつことにしました。このフォーラムは、来年横浜での開催を計画している「第一回全国アマモサミット」の準備の性格も持っています。地域の小学生達がどのように自然再生のために取り組んでいるかなど、楽しい発表も予定しています。みなさん、どうぞご参加下さい。
 
画像をクリックすると別ウィンドウが開きます・・・
 

 

 

日 時:平成19年12月7日(金)・8日(土)
場 所:
 7日(金):パシフィコ横浜 会議センター3階
       横浜市西区みなとみらい、地下鉄「みなとみらい」駅より徒歩5分
 8日(土):横浜市金沢区瀬戸22-2横浜市立大学八景キャンパス内
       市大交流プラザ(いちょうの館)およびカメリアホール
         詳細はこちら(PDF)です。
プログラム:
第1日目 12月7日(金)13:00〜17:00(受付開始、12:30)
〔シンポジウム〕開発と環境保全の調和を目指した目標設定
(このシンポジウムの内容については、http://www.meic.go.jpに適宜新しい情報を紹介します)
話題提供:水産工学研究所・大阪府立大学・国土技術政策総合研究所
      国立環境研究所・電力中央研究所・海洋生物研究所・日本NUS 他
〔パネル展〕企画展示:手引き・ガイドラインに見る、海辺の自然再生の目標
   パネル作成:環境調和型研究会、
           土木学会海洋開発委員会順応的管理研究小委員会
第2日目 12月8日(土)10:00〜17:00(受付開始 9:30)
10:00〜17:00 (横浜市大交流プラザ)
  企画パネル展示「海辺の再生に向けた目標設定」
  公募パネル展示「干潟・浅場の自然再生」(15件)
11:00〜12:00
  企画+公募パネル展示のプレゼンテーション(出展者による説明)
12:00〜12:40
  昼食会(スナック形式、会費制で行います)
※昼食会に参加を希望される方は、E-mailまたはFaxで、必要事項(氏名、所属、学生の場合は学年、連絡先、その他連絡事項)を記載して、上記の金沢八景-東京湾アマモ場再生会議 事務局までご連絡下さい。
12:40〜13:00
  休憩
13:00〜16:30 (横浜市立大学金沢八景キャンパス・カメリアホール)
  「第5回 横浜・海の森つくりフォーラム」
 13:00〜15:00
   「世代を超えた連携による自然再生活動」
   発表者:横浜市立西柴小学校
        同 大道小学校
        同 瀬ヶ崎小学校
        同 金沢小学校
        港区立港陽小学校(東京都)
        福井県立小浜水産高等学校
 15:00〜16:30
   「海辺の自然再生に関する活動の報告」
(1)三番瀬での活動の報告
  (特定非営利活動法人三番瀬環境市民センター 副理事長 町田恵美子)
(2)横浜におけるアマモ場再生活動
  (神奈川県水産技術センター 主任研究員 工藤孝浩)
(3)まとめ(金沢八景-東京湾アマモ場再生会議 代表 林しん治)
 
参加費:無料
※第一日、第二日への参加はご自由ですが、要旨集等の準備の都合上、事前登録をしてくださるとありがたいです。
主 催:
  金沢八景−東京湾アマモ場再生会議
  国土交通省国土技術政策総合研究所
後 援:
  国土交通省港湾局・水産庁・環境省・東京湾再生推進会議・神奈川県・
  横浜市環境創造局・(公)横浜市立大学・(社)全国豊かな海づくり推進協会・
  特定非営利活動法人海に学ぶ体験活動協議会
問い合わせ先:
金沢八景-東京湾アマモ場再生会議 事務局 代表  林 しん治
  住所:〒220-0023 横浜市西区平沼2-4-22ジュネスササキ202号
  電話:045-321-8601 FAX:045-317-9072
  E−mail:tokyowan@yokohama-cu.ac.jp
国土交通省 国土交通省国土技術政策総合研究所
        沿岸海洋研究部 海洋環境研究室長 古川 恵太
  住所:〒239-0826 横須賀市長瀬3-1-1
  電話:046-844-5023 FAX:046-844-1145
  Web:http://www.meic.go.jp
 
第5回海の森つくりフォーラムの要旨集
一括ダウンロードはこちら(PDF:7.9MB)です。
分割ダウンロードはこちら(1)(2)(3)(4)(5)です。
※分割ダウンロードは(1)〜(5)まですべてダウンロードすることで1つの要旨集になります。